お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

【Amazon】買ってよかった!寝不足が解消するオススメの快眠グッズ12選

  • URLをコピーしました!

寝不足を解消するために良いものを探してるんだけど、色々ありすぎてどれを使えばいいのか分からない。

この悩み解消します!

こんにちは!当サイト管理人のアメサイです。
わたしも実際に夜勤の仕事の影響で寝不足を経験してましたが克服し、今現在も夜勤の仕事を10年以上続けられています。

今回は寝不足を解消した私が、今現在も助けてもらっているオススメの快眠アイテムをご紹介します。

寝不足は体調不良、集中力や判断力の低下、ストレスの増加に繋がります。穏やかな生活が送れない毎日にイライラしていませんか?

本記事には、睡眠の悩みを解決できたり少なくすることができる力があると実体験をもって自負しております。ぜひ読んで試してみてください。

  

目次

「アイマスク」時間を選ばずに環境を作る

まずはアイマスクの紹介です。

アイマスクは『日の射す時間帯に寝ている方』に特にオススメ。

アイマスクは日中の太陽や部屋の光(蛍光灯)を遮ることはもちろんのこと、今から寝ることを宣言し周囲にアピールできます。

  

VENEX(ベネクス) リカバリーウェア アイマスク

まず最初にオススメしたいアイテムは、VENEX(ベネクス) リカバリーウェア アイマスク 。

VENEX(ベネクス) リカバリーウェア アイマスクの特徴

型崩れを起こしにくい

薄いのに遮光性はばっちりで、洗濯機で丸洗いが可能。パッド式ではなく型崩れを起こす心配もないので、購入してから二年以上経過している今現在でも健在です。

装着感

アイマスク選びの中で重要なのが装着感です。
今まで色々なアイマスクを使用してきましたがこの商品は締め付け(圧迫感)がありません、そのため頭痛を起こすこともなく起きる時間まで装着し続けることができます。

肌さわり

VENEX(ベネクス) リカバリーウェア アイマスク が売りにしている最大の特徴では繊維にあります。繊維(※)1本1本にナノプラチナなどの鉱物を練り込んだベネクスの特殊繊維「PHT(Platinum Harmonized Technology)」が、ゆったりとした肌着のような質感で余計なストレスを感じさせない心地よさで睡眠の質を高めます。

通気性

通気性がよく装着部に汗をかきにくいのもこのアイマスクの特徴。夏場に使用しても汗をかきません。

今ではこれが無いと不安で眠れません

  

「耳栓」睡眠時の不快な音をシャットアウト

睡眠不足に悩んでいる方は、周囲の音に敏感になっている方が多いです。

私は仕事がら昼間に寝る生活を送っているので車や工事の騒音、人の声などがあると気になって眠れません。耳栓は私にとって必需品なのです。

人間が睡眠時に弊害となる騒音レベルは40㏈以上と言われており、人の話し声や車の走行音もその中に含まれています。

それではオススメの耳栓を紹介していきます。

  

MOLDEX 使い捨て耳栓

耳栓は、耳の形状に合ったものを選ぶのがポイント。

そのなかでも『耳の中が痛くならないスポンジタイプ』がオススメ。

スポンジの耳栓といっても人によって耳の中の形状が違いますので、自分に合わない形状のものを使用すると音が漏れたり耳から外れやすくなります。

まずは自分に合う耳栓を探すためのお試し用の耳栓がオススメです。

  

ちなみに私は、 MOLDEXメテオ を愛用しています。

  

使用上の注意

スポンジタイプの耳栓は水に濡れてしまうと反発機能が無くなってしまいます。耳栓を長持ちさせる為にお風呂上りは耳の中を綿棒でしっかりふき取るようにしましょう。耳栓は定期的に交換してください。

私は2週間~3週間ごとに耳栓を新しいものに交換しています。
一回の購入で8ペア入っているので約6ヶ月は持ちますね(笑)。

  

ノイズキャンセルのヘッドホンやイヤホンについて

ノイズキャンセルのヘッドホンやイヤホンをよくみかけますが、この製品は日常生活を送る上で騒音に敏感になっている人の為のものです。ですから、人の声は聞こえるようになっていて睡眠時の使用には向いていません。

「枕」脳の休息をサポート

寝具の中でも神具といえる『枕』。
枕選びは頭に不快感を感じさせないことが最も重要で、就寝時の寝つけに大きな差があります。

脳にストレスを与えてしまうと穏やかな睡眠に入れません

さて、わたしは今まで高価な物などいくつもの枕を使用してきた中で分かったことは「毎日自分に合う枕は変わる」ということ。アスリートも何種類もの枕を日々使い分けていると聞きます。

しかし、何種類もの枕を使いわけるなんてお金もかかるし、収納スペースも取りたくないですよね。

そうした中で私がたどり着いた枕を紹介します。

  

SEIDO そばがら 枕 日本製

私がたどり着いた枕 は「そば殻の枕」。

私が小さい頃はプラスチックパイプの入った枕を使用していましたが、そんな感じの枕。まさか使っていた枕にたどり着くとは思いませんでした。

枕の中からそば殻を出し入れすることが可能。

そば殻の量を調整する事で好みの「高さ」と「硬さ」を再現することができるので、その日の気分に合わせて枕を変形させることできます。

安価で購入できる

枕で有名なメーカー『テンピュール(Tempur)』と比べてはるかに安く購入できるのでオススメです。

今、寝つけが悪いと感じている方は【そば殻の枕】ぜひ試してみてください。

  

「ベッド」体の回復力と睡眠の質を高める

敷布団を使用していて眠れないのなら、ベッドを使用してみることをオススメします。

私も長い間敷布団でした。

最近の賃貸物件はフローリングにしてあることが多く、敷布団だと床が硬いので寝起きに体が痛くなることが多くなりました。フローリングで敷布団を使用するのはデメリットが多いです。

簡単にまとめてみました!

フローリングの上で敷布団を使用するデメリット

  • フローリングは床が硬いので寝起きに体が痛くなる
  • 冬のフローリングはめちゃくちゃ冷たい!足が温まらず寝つきが悪くなる。
  • 畳に比べて通気性が悪いので布団にカビができやすくなる。

 

敷布団➡ベッドに変えるメリット

  • 睡眠の質を高める(深い眠りの時間が長くなる)
  • ベッドの通気性が良い
  • マットレスによって体の重力を分散し、寝ている間に体に負担をかけない。
  • 暖かい空気は上に上がっていくため冬は暖かい。
  • ベッドの下に収納スペースを作ったりと縦の空間を有効活用できる。

ベッドに変えることのデメリットを挙げるとすれば、ベッドは常に部屋にあり片付けることができないこと。でも寝不足が無くなるのなら何てことないですよね。

良いベッドを使えば睡眠に効果があるのはなんとなく分かるけど、お金が…

安心してください。

実は質が良いのに安価なベッドがあります。

今回私が実際に使用しているベッドを紹介しますので参考にしてみてください。

  

タンスのゲン すのこベッド マットレスセット

タンスのゲン のベッドは国内最安。

質が良い【フレーム+マットレス】をセットでこの価格で購入できるのはここだけ。

タンスのゲンが作っているベッドのフレームは木の色味が最高なんですよね。

マットレスは【ボンネルコイル】の指定となっています。

【ボンネルコイル】 について知りたい方はこちら

ボンネルコイルマットレスが好みでなければ、フレームとマットレスを別々で購入するのも有りだと思います。
次の項目で別々で購入できるリンク貼ってますのでチェックしてみてください。

  

タンスのゲン ベッド シングル すのこベッド

ベッドには棚がついていたりするものなど種類がありますが、シンプルが一番です。

【タンスのゲン すのこベッド】は場所を取らないし、主張をしないのでどんなジャンルの部屋に合います。

サイズは【シングル】と【セミダブル】が選択可能。

この商品はフレームのみですが、この価格でホワイトウォッシュのベッドが買えるのはここだけ。

 

マットレス

マットレスの選び方を教えてください。

二人で寝るならボンネルコイル。一人で寝るならポケットコイル一択です。

ここでは、オススメのポケットコイルマットレス を紹介します。

ポケットコイルのマットレスは作りが複雑なためボンネルコイルに比べて少し割高ですが、本当に素晴らしいのでポケットコイルの良さがすこしでも伝わったら嬉しいです。

  

GOKUMIN マットレス ポケットコイル

 

✔GOKUMIN マットレス の特徴

マットレスの外周に高強度のスプリングを使用

通常のマットレスよりも型崩れをおこしにくくなり、長持ちします。

表面のクッション材にウレタンを採用

体勢変更も行いやすくなり、就寝時にも体に負担をかけないようゆっくりと沈み込んで体圧分散を行えるようになっています。

通常のポケットコイルのマットレスは、スプリングが独立しているから体重をけた場所が点で沈みます、だからいつもマットレス上を移動するの大変でした。

長く使いたいなら通常のポケットコイルよりもこだわっている【GOKUMINマットレス】で間違いない。

  

アイリスプラザ マットレス ポケットコイル

アイリスプラザ マットレスの特徴

ラインナップにブラックが登場

汚れてしまっても目立ちにくい。

ポケットコイルのマットレスが安価で購入できる

通常のポケットコイルマットレスに比べてレベルアップしているのに、値段はそのまま。

通常のポケットコイルマットレスよりも厚みUP

通常のマットレスよりも厚みをUPして、ホテルのベッドのようなワンランク上の寝心地感になっています。

マットレスのブラックは珍しいので、インテリア的にも周りと差を付けられますよ

自然な睡眠に導くサプリメント

サプリメント(ビタミン剤)の紹介です。

飲むと眠くなる薬ですか?

睡眠薬ではありません。睡眠の質を上げるためのビタミン剤です。

まず寝不足になる原因の一つにストレスが挙げられます。

ストレスと睡眠は直結しており、寝ていても脳がストレスを感じていると眠りが浅くなり短い時間しか寝ることができなくなります。

何回もトイレに起きたりしませんか?寝不足の原因は浅い眠りにあるんです。

ここでは脳のストレスを緩和させる成分 【GABA ギャバ】【グリシン】【L-トリプトファン】が含まれているサプリメントを紹介します。

GABA ギャバ

天然アミノ酸のひとつ。リラックス効果をもたらす成分でストレス社会の強い味方。

グリシン

「休息アミノ酸成分」として注目され、深い休息へ誘います。

L-トリプトファン

体内では合成されず、必ず食物から補給しなければならない必須アミノ酸。幸せ作用「セロトニン」の分泌を活発し、休息をサポート

  

ネムリッチ

一番バランスが良くて寝つけにオススメなのはこれ!
Amazonの睡眠サポート部門1位の商品なので迷ったらまずこれを試してみるといいですよ。

  

ネムリッチ 8種類の有効成分
GABA ギャバ

天然アミノ酸のひとつ。リラックス効果をもたらす成分でストレス社会の強い味方。120ミリグラム(1日分)

グリシン

「休息アミノ酸成分」として注目され、深い休息へ誘います。540ミリグラム(1日分)

L-トリプトファン

体内では合成されない必須アミノ酸。幸せ作用「セロトニン」の分泌を活発し、休息をサポート

L-テアニン

緑茶に含まれるリラックス成分

カモミール

リラックスハーブ

クワンソウ

リラックスハーブ

金時生姜

体を温めるリラックス効果

ビタミンE、B6、B12

  

ネムラボ

休息アミノ酸成分「グリシン」が他の商品に比べて多く含まれている商品です。
体の疲れが抜けない方や寝起きがつらい方はこちらがオススメ。

  

ネムラボ 5種類の有効成分
GABA ギャバ

天然アミノ酸のひとつ。リラックス効果をもたらす成分でストレス社会の強い味方。量の記載なし

グリシン

「休息アミノ酸成分」として注目され、深い休息へ誘います。750ミリグラム(1日分)

L-トリプトファン

体内では合成されない必須アミノ酸。幸せ作用「セロトニン」の分泌を活発し、休息をサポート

L-テアニン

緑茶に含まれるリラックス成分

バレリアン

リラックスハーブ

  

睡眠に必要な体内物質を物理的に増やす

こちらでは【ネムリッチ】や【ネムラボ】で効果が実感できなかった方にオススメしたいものをご紹介します。

【ネムリッチ】や【ネムラボ】で効果が実感できなかった方は、体内のセロトニンが不足している可性があります。

セロトニンとは

ストレスに対して効能のある脳内物質です。「幸せホルモン」とも呼ばれています。

通常セロトニンは日光浴、食事、運動から得られることが可能ですが、そのうち1つでも心当たりがある場合は通常よりもセロトニンが不足している可能性があります。例えば独身男性で夜勤仕事のような方は、日光浴や食事からセロトニンを得ることは難しく寝不足になりやすいと考えられます。

さらに詳しく知りたい方はこちら

セロトニンを増やすことでメラトニンという成分も増えます。

メラトニンとは

体内時計に働きかけることで、覚醒と睡眠を切り替えて、自然な眠りを誘う作用があり、「睡眠ホルモン」とも呼ばれています。

さらに詳しく知りたい方はこちら

【ネムリッチ】や【ネムラボ】 を使用して体内でセロトニン分泌量を増やしても、元々の体内のセロトニンの量が生活習慣の影響で不足していると効果が実感できません。そういった方には【セロトニンサプリ】でセロトニンを物理的に増やす方法があります。

今から紹介するサプリメントは【ネムリッチ】や【ネムラボ】と合わせて使ってもらいたい商品です!

[Amazon限定ブランド] プライム製薬 睡眠 サポート ラフマ 

有効成分
ラフマ

セロトニン(ストレスに対して効能のある脳内物質)を増加させる。

個人的にはこれが一番オススメ。普段は【ネムリッチ】や【ネムラボ】を使って、どうしても寝たい日のみにプラスで使用するといいです。

  

セロトニン 睡眠 サプリ

有効成分
ラフマ

セロトニン(ストレスに対して効能のある脳内物質)を増加させる。

クワンソウ

リラックスハーブ

GABA ギャバ

天然アミノ酸のひとつ。リラックス効果をもたらす成分でストレス社会の強い味方。

ビタミンE、B6、B12

【ネムリッチ】や【ネムラボ】では効果が無く、サプリメントを一つに絞りたい方はこちらがオススメ。

  

  

ミュージックアプリで就寝時の寝つきをサポート

ヘッドホン

「耳栓を紹介しておきながら音楽を紹介するのか?」なんて思っていませんか?

大丈夫。わたしは正気です。

実は無音状態も人間にストレス与える原因となることが最近の研究によって明らかになっています。

人間が睡眠時において不快に感じない音のレベルは30㏈以下と言われており、風の音、海の波の音、川の流れる音、森の木の葉の揺れる音・・・など、自然に近い不規則な間隔の音が眠りに良いといわれています。

しかし、音で人間が不快に感じているのも確かです。

人間が睡眠時に弊害となる騒音レベルは40㏈以上と言われており、人の話し声や車の走行音もその中に含まれています。人間が不快に感じる音についてもっと詳しく知りたい方はこちら

不快な音を遮るために耳栓が必要だが無音状態はよくないこと。30㏈以下の自然に近い不規則な音は眠りに良いことが分かって頂けましたか?

それでは眠りに良いとされる不規則な音が聞けるアプリをご紹介します。

Brain.fm

Brain.fm - Focus Music
Brain.fm – Focus Music
開発元:Brain.fm
無料
posted withアプリーチ

【Brain.fm】は、眠りに良いとされる不規則な音を長時間ながし続けることができる音楽アプリです。

【Brain.fm】の特徴

  • 6~12時間まで設定して継続して音を流し続けることができる
  • 作業時、リラックス時、睡眠時などシチュエーションに合わせた音が選択できる
  • 3日間は無料で試すことができる
  • 11種類の音から選択できる(2022/1/6 調べ)

ここで【Brain.fm】と併用してほしい耳栓の話に戻りますが、音量調節は必要です。

音量を大きくし過ぎてしてしまうと不快に感じるレベルになってしまうので、気を付けましょう。

ちなみに私は耳栓を使用した状態で、すこし聞こえる程度の音量に調整しています。

わたしは【Brain.fm】を半年近く利用していますが、いくつか効果を実感したので紹介します。

眠りに入るまでのストレスを感じなくなった!

今までは眠りに入るまで30分以上かかっていましたが、最近は意識しないほどスッと眠りに入れるようになりました。

ノンレム睡眠(深い眠り)の時間が長くなった!

トイレに起きなくなりました。これがあるかないかだけで翌日の疲れの抜け具合が全然違います。

使い始めると手放せなくなります。登録なしで無料期間があるのでぜひ使ってみてください!

  

睡眠不足は人格と人生を悪い方向に変えてしまいます。今すぐに克服しよう!

睡眠不足に陥ってしまうと朝から一日中イライラしてしまうし、仕事のパフォーマンス、人間関係にも影響が出てしまいますよね。

私も経験があるのですごく気持ちがわかります。

今現在、睡眠に悩んでいるなら本記事を参考にしてみてください。

本記事は「睡眠不足を解消しようとしても、情報が多すぎてどれを使えばいいのかわからない」そんな方の道標となります。

睡眠不足を克服できたら、今まで感じたことのない活力に溢れた毎日を過ごすことができるようになります。

例えば、今まで考えることができなかったことが閃いたり、いつもならできなかったことができるようになる。そして、時間に余裕ができるようになって未来のために行動できるようにもなります。

すぐにあなたに悪影響を及ぼす睡眠不足を解決しましょう。

本記事であなたの生活が豊かになり、喜んでいただければ幸いです

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次